叶家home ~古民家改装 照明編~

こんにちは!

叶家homeです 😛 

 

 

 

今日は、古民家改装工事の照明編です!

 

 

場所に合わせて、どのような照明がよいのか

明るさデザイン照明器具のサイズなど

お客さまにアドバイスさせていただきながら選びましたよ~♪

 

 

 

まずは玄関です。

6つのブラケットをつけました。

乳白色のものを選んだので

聚楽壁の緑や木の色味の邪魔をせず、馴染んでくれています。

 

 

 

 

玄関入ってすぐ目の前にあるニッチです。

スポットライトの向きを調節し、

ニッチが目立つようになりました。

ここにお気に入りのものを置いてもいいですよね~♪

 

 

 

 

 

 

ダイニングの照明はこちら!

アンティーク風のペンダントライトを2つ吊り下げました。

とってもかわいい♡♡♡

このダイニングは梁が見える天井なので、

 

スポットライトを隅につけ、

梁を目立たせたり、

天井を広く、明るく見せてくれるようにしました。

 

 

 

 

 

お次は、キッチン。

キッチンライトで、全体を明るくしつつ

手元が暗くならないよう、ダウンライトをつけ、

快適にお料理ができるようにしました!

 

 

 

 

 

 

 

お次は、2階和室です。

 

このお部屋で睡眠をとるということを踏まえ、

ブラケットとダウンライトを組合せました。

 

全体を明るくしたいときは、両方使ったりダウンライトだけを使う。

寝る前に手元だけ明るくしておきたいときは、ブラケットのみを使う。

 

など、

生活時間やその部屋を使用する人に合わせて明るさを調節できます!

さらに、明暗の調光器もついているので、

より細かく調節できるんですよ~(*^_^*)

 

 

 

また、廊下には足元灯を設置し、

夜中に目が覚めて移動する際の目印になるようにしました。

転倒防止対策にもなっております!

 

 

 

 

 

 

ただ照明を設置するというのではなく、

使用目的に合わせて

 

・どこに照明があったら便利なのか

・どれくらいの明るさが必要か

・どんな雰囲気にしたいか

 

など配慮しながら設計し、設置するようにしています。

 

 

 

照明1つで生活の便利・快適さは大きく変わってきます!

 

 

 

 

便利・快適・満足できるお家づくりは、

ぜひとも叶家homeにお任せください\(^0^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者プロフィール

kanayahome